2022-05

漫画

あしたのジョーについてその8(ジョーを取り巻く男たち。、力石徹①)

最大のライバル力石 ジョ―にとって力石は、最大のライバルであり最も心が通じ会えた相手と言っていいと思います。力石は、ウルフと違い非常に洞察力に富み、器の大きさが感じられる人物です。連載中に力石は、ジョ―を上回る人気を得ていました。こ...
映画

昭和ゴジラと昭和ガメラその相違

私の特撮へのスタンス  フェイスブックの友人から、「ガメラ」の魅力を教えて欲しいと依頼がありました。フェイスブックでは、色々と制約もあり書ききれないので、この場で書かせていただきます。  最初に断っておきますが、私は特撮が好き...
プロレス

昭和プロレスを巡る謎その3(幻に終わったマスカラスの国際参戦)

国際からのマスカラス参戦要請。 全日本プロレスと国際プロレスが、友好関係にあった時期にマスカラスが、国際プロレスに貸し出される企画があったようです。これは、昭和53年に国際プロレスの吉原社長から全日本の馬場に要請があり話はほぼ決まっ...
プロレス

昭和プロレスを巡る謎その2(全日本プロレスバトルロイヤルで感じた異変)

バトルロイヤルとは? プロレスの試合方式の一つにバトルロイヤルというものがあります。これは、大勢のレスラーが一度にリングに上がり一斉に戦い、最後に勝ち残った一人が優勝となる試合方式です。大勢のレスラーが一度にリングに上がるので、華や...
プロレス

昭和プロレスを巡る謎(雪崩式ブレーンバスターをめぐる空白の一日)

プロレスには謎がある 「プロレスは底が丸見えの底無し沼」これは、週刊ファイトの名物編集長I編集長の名言の一つです。この言葉が示すように昭和プロレスには、大きな謎を示した試合がいくつか存在します。今回は、その内の一つを紹介します。 ...
漫画

あしたのジョーについてその7(ジョーを取り巻く男達、ウルフ金串)

ジョーの最初の強敵ウルフ ウルフ金串は、ジョーがプロで戦った最初の強敵といえる男です。ジョーとの因縁は、ジョーがウルフの控え室でウルフに言いがかりをつけるところから始まっています。二人は素手での殴り合いになり、ジョーのクロスカウンタ...
プロレス

ブッチャーなんか怖くない???

こんにちは。ま、またしても、妻が~全日本プロレスファンの皆様いつもながらすみません。みな様に対して刺激的な言葉うぉー~  (*_*;思わず「お前は石野真子か!!!」と突っ込みたくなる方もいるのでは・・・ちょっと古いので、分かる方あるあると...
漫画

あしたのジョーについてその6(ジョーを取り巻く人々、西寛一)

ジョーと西との出会い マンモス西こと西寛一は、ジョーが心を許せる友人であり、家族のような存在です。二人は、ジョーが最初に送られた鑑別所で出会います。西は、そこのボスとして君臨していたのですがジョーの徹底したシャブの連打にやられてしま...
漫画

あしたのジョーについてその5(ジョーを取り巻く女達、白木葉子後編)

白木葉子の純愛 過去2回、白木葉子について書いてきました。今回が最終回です。結論からいうと白木葉子は、純愛の人。最後までジョーに対して愛情を持ち続けた人と思います。あれだけ、ジョーに邪険にされてもめげることなく一途な愛を持ち続けた女...
漫画

あしたのジョーについてその4(ジョーを取り巻く女達、白木葉子中編)

ジョーへの恋心の芽生え 前編で述べたように、白木葉子がジョーへの恋愛感情を自身で意識したのは、かなり後です。ジョーに告白したのが、ホセとの世界戦前の控え室です。その時に最近になって自分でもジョーが好きと分かったと語っています。なので...